気づいたこと、発見

勉強会、講演会で学んだこと

周りに知り合いばかりの方がおしゃれになる?

おしゃれすると振る舞いや発言も変わると思います。そのような機会が週に1回でもあると、生活習慣が変わってきそうにおもいます。
会社経営

イノベーションは何から起こるか

何かを革新していくにも、まずは基本に忠実になることがポイントでした。
勉強会、講演会で学んだこと

ネガティヴ表現が多い理由

あるがままの事実を、正しく伝えることができてこそ、社会人、または人としての在り方です。ネガティヴな表現ばかりだと、結局は「保身」につながるケースが多いです。思い切って行きましょう!!
世の中のパッケージ

しめ飾り

しめ飾りにも意味があります。それにしても昔からの習わしの意味の伝承が少なくなりましたね。
会社経営

修業と修行

「修業」を「修行」へ昇華させていく。これが人生で大事で欠かせない、自分を謙虚でいることができる秘訣かもしれません。

策なしの境地

自分の良心との対話、一日を振り返る時間があったほうが、「策なし」の境地にたどり着きやすそうに思います。
勉強会、講演会で学んだこと

何に対して真面目?

真面目だからこそ「いけないとわかってるけど、してしまう」。組織に対して「真面目」だからですね。その弊害はやっぱり見つかってしまいます。
勉強会、講演会で学んだこと

良心の3原則

良心には法則があります。この中身を知れば、1日1回は自分自身を振り返り、自分の良心を取り戻す時間があったほうが良いと感じるはずです。
イベント

お墓の輝きは、自分の輝き

「生かされている」と認識されている方は、周りに対しても謙虚ですね。感謝の言葉が自分を輝かせる、ということですね。
勉強会、講演会で学んだこと

行き過ぎたDX化

時々見かける「配膳ロボ」。接客の温かみはありません。反対に人での提供をする場合はこれがないとダメですね。