心の守備範囲

野球の守備範囲も「取れる!」「取ろうとする」思いが、姿に現れ実現していくのだと思います。実際やってみると思うようにはいきませんが。
未分類

麻痺しないように。

学んでも「行動する、実践する」ことなければ何もしないのとそれほど変わりません。むしろ「知っててしない」ほうが悪いように思います。

手間を楽しむと・・・

面倒なことも、手間をかけるようにして、楽しむと良い結果が出るかもしれません。

志と夢との違い

矢印を自分に向けるか、周りへ、社会へ向けるかで違ってきます。誰かの、世の中のお役に立ちたいと誰もが持ってる良心では思っているはずです。
イベント

負けが必要

「3回に1回は負けが必要。そのほうが人間は成長する」と言われます。負けたときにどれだけ謙虚になれるかが次の試合、状況での分かれ目ですね。

「ごっこ遊び」からの脱却

経営も、仕事も、何のためにしているのでしょうか?お客様のため?世間のため?世間が良くなるとは、どういうことでしょうか?皆が良くなるため、その「皆」はどこまで指すのでしょうか?
会社経営

自分の仕事は「自分」の仕事?

「自分」の仕事ではなく「世の中の」仕事。だから頑張れるし、本気にもなれます!!
勉強会、講演会で学んだこと

中途半端がダメな理由

中途半端に終わると「諦めグセ」がつきます。自分にも良くないですし、見ている周りからも良くない印象になります。まずはやって、やりきりましょう!
会社経営

専門家が陥りやすいこと

効率を求めて良い場面とそうでない場面があります。「依頼主の思いを形にすること」を把握し、実現に近づけることが大切です。
勉強会、講演会で学んだこと

失敗か成功か。

「失敗は成功への架け橋」失敗することで成功へ一歩近づきます。けして諦めないことですね。