お勧め商品黒い紙に、黒を印刷すると・・・ 箱も紙や印刷方法を変えると色々な表現方法があります。我々もすべて知っているわけでは有りませんが、少しずつ知見を増やしておしゃれなパッケージを作れるように努力してまいります。2021.10.27お勧め商品世の中のパッケージ商品手掛けたパッケージ
勉強会、講演会で学んだこと自分を忙しくすることが能力高める秘訣かも。 余裕も必要ですが、まずは自分を忙しくすること、そして時間を決めて取り組むことが大事だと思います。忙しい人は自然に制限時間ができます。2021.10.26勉強会、講演会で学んだこと生き方
世の中のパッケージちょっとしたシール1枚で。 シールの効果、そのものを認知させる「視認性」、目立たせる「強調性」、シールそのものの特性を活かす「商品特性」の3つの性格、といったところでしょうか。やっぱり、強調性が一番シールの特性を活かしそうな気がします!2021.10.25世の中のパッケージ気づいたこと、発見贈る人の気持を伝える
世の中のパッケージまずは来春までの在庫確認と発注を!パッケージの混乱が予期される2021年末年始。 コロナ始め色々な影響で世界的に生産、物流が混乱しています。せっかく人の動き、荷動き始まります。売り逃しないように対策を!2021.10.22世の中のパッケージ商品
世の中のパッケージ黄金比率で、美しいデザインを! 美しいものには「黄金比」になっているものがたくさんあります。だから「黄金比」なんですね。2021.10.21世の中のパッケージ勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見
会社経営本当はどうしたいんだ? やりたいこと、在りたい姿。本当の自分に耳を傾けてみる時間、余裕を持って明るく楽しく生きたいと思います!2021.10.19会社経営勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方
SDGs関連パッケージの紙製への移行は進むのか? お菓子の脱プラパッケージが少しずつ増えてきています。要因は脱プラでのイメージアップもありますが、高級感に見える質感にもありそうです。プラ資源は使いませんが、食品が触れているため処分方法は紙でもプラでも結局「燃えるゴミ」です。2021.10.14SDGs関連世の中のパッケージ気づいたこと、発見