目的と状態、どちらを目指すのか?

会社経営

寒い日が続いています。

神戸でも雪がちらついたとも聞いてます。

皆様暖かくお過ごしください。

今日は「目的と状態、どちらを目指すのか」についてです。

以前「正しいよりも楽しい」とお話したと思います。

私は「楽しいことは、正しいことを包含する」

と思っています。だから、

「楽しいこと」が良いと思っていました。

しかしある投稿をみて、ハッとしました。

「目的の無い集まりは、

楽しくすることぐらいしか

人が動く動機を創れないからでは

無いでしょうか?」

「面白いというのは、何かが知的に刺激的であったり、

頭で興味深いと感じているような場合の表現であり、

楽しいというのは、心でワクワクしている気持ちを

感じているような場合の表現であるという

違いがあります。」

「結論から申し上げると、

面白いと感じる目的(動機を持ち)行動の中で、

楽しいと感じることで、

組織における目的達成に向かい

持続可能な活動が出来るのです。」

(藤岡俊雄経営実践研究会会長の1/23のFBより)

楽しいと感じることは、

目的ではなく状態のことであり、

「面白いこと」の目的があって、

その途中の心がワクワクしている状態が

「楽しい」ということでした。

だから「楽しい」という心の状態を目指すだけでは

まだまだ不十分。

『組織が「面白い」と感じる目標』を共有することが

大切なことであると気づきました。

目的と状態。

良く混同することがあります。

「楽しいことは」状態ではく、

「自分らしく、人間らしくある」ことが目的と

言えるかもしれません。

でも、それでは組織はまとまりません。

興味深い「面白い」目標を掲げ、

考えている、活動している状態が「楽しい」

非常に勉強になりました。

「楽しい状態でなく、面白い目的を掲げる」

これから考え方を変えて行こうと思った機会でした。

今日は「目的と状態、どちらを目指すのか?」

についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました