日々忙しくされている方が
多いと思います。
その中で毎日様々な出来事が
おこります。
その出来事から何に気づくか。
この感性を持つことが大切です。
その感性を磨くには、
・自己啓発の機会をもつこと。
・毎日自分を振り返る機会をもつこと。
・毎日緊張感を持ってすごすこと。
そして大事なことは
「人生の棚卸しをすること」
だと思います。

過去からの生い立ちから振り返ることで、
「あのとき、なぜこんな判断をしたのか?」
「あのとき、周りはどのような気持ちだったのか?」
など。
人生が変わるきっかけは、
怪我をしたり、誰かが亡くなったりのような
衝撃的なことがあった場合です。
機会を作って人生の棚卸しを、
なにかの判断軸で行ってみてはいかがでしょうか?
私はいくつか組織に所属しており、
何度か振り返り、発表の機会も頂いています。
また他の方々の体験を聞くと、
自分だとどうするのか?
自分でも同じようなことがなかったか。
など、とても勉強になります。
まずは学びの機会をつくることが大事です。
もし気になった方がおられましたら、
お声掛けください。
今日は「気づく機会をどう作るか」でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント