最近投稿が毎日できていないことが続いています。
時間の使い方を見直していくことと、
インプットが多すぎるかもしれないので、
アウトプットの時間を意図的に取るようにしていきます。
今日は「パワーを与えれる人になりたい」というテーマです。
昨晩、兵庫県洋菓子協会さま主催の講演会で、
ケーキハウスツマガリのオーナー、
津曲孝さんの講話でした。
お体は大きくないですが、
発する声からのパワーが大きく、
観客全員の心まで響いたと思います。
率直に「あのようになりたい」と感じました。

講話で話されたことは、
「コツコツ毎日凡事徹底」「神さまは見ている」
など、みんな知っていることですが、
なかなかできていません。
それを「まだ未熟」と
74歳になった今でも愚直に実践されていること。
それがパワーの背景にあると思いますが、
自分に足りないと感じたことは、
「その場その場で一生懸命伝えようとしている姿」
でした。
人と話す時、聴く時、伝える時。
本当に一生懸命に伝えようとしているのが
ヒシヒシと感じてきました。
私が人に話した時に、
自分が思うような反応がない、と感じるシーンも多く、
「人に伝えようとする思い」が
足らないのだと反省しました。
相手に思いを伝えようとする気持ち、心がけ。
今から意識して、
まずは声の大きさを上げることと、
人の目を見ることから
初めていきます。
昨日は本当に刺激をいただきました。
今日からリセットして頑張ります!
今日は「パワーを与えれる人になりたい」でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント