脱プラ

SDGs関連

パッケージも最後まで

ポイ捨てで見るのは実は「パッケージばかり?」かもと気づきました。パッケージを生業としているものとして、なんとかしないと、と思いました。
SDGs関連

基準は変わるけど

基準は変わりますが、色々見極め、振り回されることなく、信念をもって挑みたいと思います。取捨選択は大事です。
勉強会、講演会で学んだこと

モラル ライセンシング

社会に対して、自分に対して頑張っても、ご褒美で元の木阿弥にならないようにしましょう、本業が危うく本末転倒にならないようにしましょう。

できないから、できる

できないことだから、できる。できるようになる。できることは誰でもできます。そこに情熱や志は不要です。なんのために情熱を注ぐのか?いまできないことを、できるようにするためです!シンプルだけど深いこの言葉!是非皆様も!!
世の中のパッケージ

先にやったほうが有利なエコパッケージ

エコラベルペットボトルも、これから他社も真似してくるでしょうが先行のほうがやっぱり有利だと思います。
世の中のパッケージ

微妙な違い

派生品でも工場が変わると色々変わってきます。区別するためなら良いですが、合わせようとすると結構大変です。これってパッケージについてもですし、中身も同じだと思います。
SDGs関連

ペットボトル捨てる際に

キャップを外して捨てるだけでリサイクルしやすくなり、再生原料生成がしやすくなります。その方が価格も安くでき、世の中のためにも良いと思います。
SDGs関連

パッケージと「エコ」から学んだこと

「エコ」は「環境に良い」という意味に取られがちですが、もっと深い意味があるのではないでしょうか?

3.5%の法則

「100人のうち4人」変われば成功する確率が上がります。だから、まず自分自身の小さな良い「気づき」を言葉に、行動にしていきましょう。いづれ周りにも伝わります!
SDGs関連

エコバッグは1年以上

「エコバッグとレジ袋、どちらが環境にやさしいか」論争。調査結果が乗ってたのでご紹介します。