週末は天気が良かったので、
お出かけの方も多かったと思います。
今日は月曜日、今週も頑張って行きましょう!
今日は「成功も失敗もない」とうお話です。
最近私は「とにかく前へ一歩踏み出すこと」を
社員さんにも伝えています。
不十分でもいい、とにかく前に踏み出し、結果を得る。
その「結果」が大事で、その結果には
「成功も失敗もない」
と言っています。

まず一歩踏み出したら「成功」。
成功のレベルの大小はありますが、まずは「成功」。
そこで気づきがあり、次の動きへ繋がります。
何もしないのが「失敗」。
動かない次の動きにつながらず、結局動かずそのまま、
のことがあります。いいことかもしれないのに「もったいない」です。
先日、「成功、失敗」と決めると
「思考停止になる」と学びました。
ある行動をしたときの「一つの結果」であり、
全て次に繋がっている、ということです。
また、文章を書いているときに、
「成功と失敗は分かれ道ではなくて、一本道である」
とGACKTさんが言ってる記事を見ました。
ニュアンスは違いますが、
同様なことを言っていると思います。

地球が生まれて46億年。
その一瞬を生きています。
一瞬の中でも日々微力ながら行動をし、
その結果をもとに次の新しいことをし、
自分のためだけでなく、
周りの方が少しでも良くなるような動きができれば、
よりよい人生になると思います。
成功、失敗でなく、まずは一歩踏み出しましょう。
今日は「成功も失敗もない」というお話でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント