勉強会、講演会で学んだことドリームキラーには「ありがとう」で対応! 周りの方も貶めしょうと思っているわけではないので、素直に「ありがとう」と受け止め、あとはやるやらないは自分次第です!! 2022.06.15勉強会、講演会で学んだこと生き方
勉強会、講演会で学んだこと恩送りは無限の広がりを見せてくれる 「恩送り」の無限に広がる感謝の思い。一人ひとりが感じれば、もっと良い世の中になりますね! 2022.03.11勉強会、講演会で学んだこと生き方
勉強会、講演会で学んだこと対人関係を良くする「3つの”カン”」とは? 人間関係の基礎になる、大事な心がけ、これが素晴らしい経営者のパワー、エネルギーのベースなのだと思いました。 2022.02.08勉強会、講演会で学んだこと生き方
気づいたこと、発見素直に喜ぶことがいちばん! 感謝された場合、表現の仕方ってちょっと戸惑ってしまった場合が有りました。感謝されると誰もが嬉しいもの。素直に表現したほうが相手にとっても良いですし、逆に受け取っていない、と思われるかもしれません。 2022.01.27気づいたこと、発見生き方
勉強会、講演会で学んだこと免疫力を上げるには? 免疫力アップには簡単な方法がありました。その方法をしていない人は、逆に不安を煽っているような気がします。 2022.01.06勉強会、講演会で学んだこと生き方
勉強会、講演会で学んだこと「すみません」から「ありがとう」へ。 「すみません」と言ってしまいがちですが、ソレを「ありがとう」に置き換えることで、少し極端ですが「自分を許して」という傲慢さから「感謝します」という謙虚な姿勢へ置き換わることで相手へも敬意が伝わり、相手に良いエネルギーをプレセントすることになるのだと思います。 2021.11.02勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見