SDGsはファンづくりの手段

SDGs関連

昨日は「SDGsの基本と企業の可能性」についての講義を

聞く機会がありました。

大分SDGsも知名度が出てきて、特に若い人のほうが

関心が有るみたいです。

実際弊社でも若い社員さんは好感が持てる、と言ってました。

さて、企業はSDGsをすることで、何がしたいのでしょうか?

また、なぜSDGsに関することをするのでしょうか?

「しなければならないから」だったら、

面白くないので止めたほうが良いように思います。

将来世代の資源を使っている我々として、

後世に素晴らしい地球を残していくこと、これだと思います。

そんな活動をしている企業に、

ファンは付いていきます。

「企業のファンづくり」の手段の一つ

にSDGsはなっています。

もしくは今後意識しないとファンがつかない、離れていくことに

なるかもしれません。

「ファンづくり」なら、活動は楽しい活動であるほうが、

集客がありそうに思います。

これが当たり前な世の中になるには、

まだまだ時間がかかりそうですが、

若い方の意識は我々が気づかないうちに、

着実に変わってきています。

楽しくSDGs活動ができること。

これが今後の企業にも必要になってくると、

昨日の講義で感じました。

ちなみに「SDGs」という言葉。

注目されているのは世界では日本くらい。

他の国では「ESG」とか「D&I」「DEI」という言葉のほうが

関心が有るようです。

それだけ特に先進国は経済的な視点よりも、

環境、社会等に対しての意識が高いのかもしれません。

昨日の講話でもあったフレーズ。

『サービス業は人の「人に喜んでほしい」という

既成概念に頼りすぎていた』

人に喜んでほしいサービスもさることながら、

企業が「どうありたいか」という主体に対しての

ファンづくりがテーマになってくるように思います。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販リニューアルしました!
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました