ネガティヴ・ケイパビリティ

会社経営

雲が小さい形が多くなり、

秋の空になってきました。

空気も澄んできたこともあり、

一気に秋の模様になってきました。

今日は「ネガティヴ・ケイパビリティ」についてです。

この言葉は、先日の山口周さんの

ボイシーで取り上げていた言葉です。

「どうにも答えの出ない、

どうにも対処しようのない事態に耐える能力」

と、イギリスの詩人ジョン・キーツが

つくった概念と言われています。

ちなみに「ケイパビリティ(capability)」とは、

一般的な英語の意味では

「才能や能力、特に一連の活動を活動を実施したり、

目的を達成する能力」になります。

反対語は「ポジティヴ・ケイパビリティ」

「問題に対してすぐに答えを出し

『わからない』を『わかる』に

置き換えていく能力」

と言われます。

全てにおいてすぐに答えが出れば良いですが、

人生なかなかそうは行きません。

誰かを頼って、お願いして、協力いただいて

なら可能でしょうが、

難しい場合もあります。

反対に待つことでうまくいくことも

場合によってはあります。

答えがわからないのに急いで行って

やぶ蛇になってしまう場合や、

答えを教えてあげることで

本人が成長しない場合があります。

その時は少し待ってみることで兆しがでたり、

本人が成長する、気づくことで、

良くなる場合があります。

このうまく行かない場合に耐える能力。

これが「ネガティヴ・ケイパビリティ」です。

時代の流れも早いことと、

今はネットからすぐに答えが出る環境です。

それでも分からないことは、

急がず、じっと耐えて待つ。

自然相手だと、特によくあることですね。

自分の力でどうにもならないことは、

悪くならないように、じっと我慢する。

テクノロジーが発達しても、

結局は人間も自然の営みの一部。

自然に調和することが最終的には

一番理にかなうのかもしれませんね。

今日は「ネガティヴ・ケイパビリティ」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました