「型」は必要?

勉強会、講演会で学んだこと

今日は東京への新幹線の中で書いています。

もうすぐ富士山が見えてくる頃だと思います。

今日は『「型」は必要?』についてです。

「型」=「決まり、ルール」と言い換えることが

できるかもしれません。

何かをするときに

「このようにしたほうがいい」

という型です。

例えば、「礼」の角度は普通は30度の角度で。

最敬礼は45度で、などです。

そのような「型」は、実際に必要なのでしょうか?

皆様のやり方は、目的があれば本来それぞれのやり方が

あると思います。

その目的が伝われば一番よいのであって、

型にハマった方法よりも、良い方法が

有るかもしれません。

しかし、「型」がないとまずいことが有るのです。

それは、「一般的なルールとして

周知されてしまっているために

非礼、無作法、知識不足と、

偏見の目で見られてしまうことと、

もう一つは、人は易きに流れがちな生き物ですので、

型を守らないと、どんどん楽な、堕落した方法になり、

結局狙いと反対に、

それぞれのオリジナル性、個性を発揮できない方法に

なってしまうということです。

反対に、最低限の型がある中での応用は、

「守破離」の「離」の部分にあたる、

基本から進化した方法となり、

最低限の型を守った、

それぞれの個性が発揮されます。

型に入れて焼くケーキも、

オーブンで焼いた後は、

ベースの形状、丸形、星型などや、

味は同じですが、

一つ一つケーキの生地の膨らみ方が

違います。それぞれに個性があるということです。

つまり、型があったほうが

結果的に高いレベルでの個性を発揮できる、

ということです。

私は「楽しいことなら何でもあり」と

言っていますが、これも、

最低限の社会人として、人間としての

倫理観、知識があってこそです。

ベースの倫理観、知識は、

アップデートする必要があると感じ、

社員さんとともに高めていきます。

今日は「型」は大事?についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました