今朝はこの秋一番の寒さでした。
空も秋空の青さになってきました。
空も季節によって青さが変わります。
今日は「思考の癖を変える方法」についての話しです。
人の考え方は環境に影響されます。
それは、徐々に環境に左右され浸透していくような感じだと思います。
だから、人の考え方はすぐには変わりません。
すぐに変わる場合は、衝撃的な事件を体感したときくらいです。
考え方を変えていく、一番簡単な方法は、
「変わりたい思考へ、発する言葉を変える」
です。
言葉は有意識です。自分の意識でなんとでもなります。
幸せになりたい場合は、プラスの言葉を発することです。
マイナスの言葉を発しそうになったら、
止める、キャンセルすることです。
良く申し上げていますが、
自分が発する言葉は、自分が一番聞いています。
愚痴ではなく、プラスの言葉を発することで、
自分にプラスの言葉のシャワーを浴びせます。
そうして徐々に考え方が変わっていくのだと思います。

色々な方が言われている話です。
毎日つらい、と思われている方は、
是非取り組んで頂きたいと思います。
今日は「思考の癖を変える方法」についてのお話でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販リニューアルしました!
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント