常に変化していい影響を与えることを考える。

SDGs関連

「パッケージの形を変えることで資源の削減をする」具体例が昨日発表されました。

日清食品の「カップヌードル」です。

カップヌードル」“フタ止めシール”廃止を発表 新形状のフタ"Wタブ"採用 ...

フタの形状を変えることで、底についていた「フタ止めシール」を廃止して年間33万トンのプラスチックを削減する、というもの。

(フタうらのネコちゃんのデザインも可愛らしいですね)

カップヌードルが「50年目の大刷新」 ふた止めシール廃止 環境配慮でふたのタブ2つに(産経新聞) – Yahoo!ニュース

ちなみにフタの形状を変えることでのフタのコストアップは、形状からほとんどないと思われます。

カップヌードルは2020年に国内年間売上1000億円を達成したとのこと。

皆さまへ心からありがとう! 「カップヌードル」が、国内年間売上1,000億円を達成! | 日清食品グループ (nissin.com)

1個100円で単純計算すると、年間10億個。

日本人全員が年間に10個近く食べていることになります。

すごい量です。シールだけで33万トンも使っていた、ということです。

脱プラの影響で色々なもので様々な変化が出てきます。

このような変化がどんどん企業から発信されていくでしょう。

「変化していい影響を与えれないか」

常に考えていきましょう。

今日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました