学び続けること、大事ですよね。
仕事にずっと打ち込み続けることも大事。
それって、更に上を極め続けていること、
つまり、今の自分よりも更に高めようとしていること、
といえます。
学びも同様。
一度学んでわかった、できたと思って
やめたら、その時点から後退が始まります。
だから日々の心がけとして、
「正解、ベストは今の自分より、
更に高いところにある」
と思い、仕事、学びに取り組んでいくことが
大事です。
「できているとおもったら負け」
今日の鴨頭さんのボイシーであったフレーズ。
常に学び続け、仕事も更により良いサービスを
提供できるように。
現状維持即落伍。
どこかの企業の理念であったフレーズです。
できていない自分を褒めることと、
まだまだだから次もっと頑張ろう、と思うこと。
今日も学びの機会をいただき
ありがとうございます。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント