年末になると「お歳暮」をお送りしたり頂いたりします。
年賀状は今年は「不要です」という案内も頂いたりしますが、
お歳暮は企業間では継続しています。
ですが、お歳暮市場は減少傾向にあります。
5年前の85%程度と予測されています。
新型コロナも影響したと思います。
弊社では頂いたお歳暮は、
従業員さん含め全員に分けて持ち帰りいただきます。
ただ、ビールなどお酒類は弊社では飲む人が少ないので、
私はビールを率先していただいています。
そのパッケージで注目したところは、こちら!

赤い矢印のところです。

今までは、下まで紙がありましたが、今回のは途中までしかありません。
フタも、今まではソコと同じような形状が多かったですが、

いまは一重になって糊で貼り付ける形状になっています。
これもSDGsなどからくる、エコ、環境に配慮して、
できるだけ部材を使わないように、という
意向なのだと思います。
つまり、パッケージメーカーさんが、
「紙を前よりも使わないこの形状でも箱にできる!」
という企業努力ですね。
パッケージ業界も、地道にわかりにくいところから
改良改善続けています。
今後もパッケージ業界の発展のご期待ください!!
今日もありがとうございました。
橋本包材研究所のブログ(リニューアルしました!)
http://packagelabo.com/
ネット通販リニューアルしました!
http://packe-shop.com/
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
コメント