結果

会社経営

成功も失敗もない

成功、失敗と決めるからそこで「思考停止」になります。成功、失敗もただの結果であり、そこから次が始まります。
気づいたこと、発見

原因結果の法則に影響すること

原因は「種」。結果が「花」。土にあたるものがあって花が咲きます。土壌を活かすことも大事です。
勉強会、講演会で学んだこと

結果は顔に出る

良い顔しているほうが良い結果が出るそうです。だから辛いときも笑顔で!!
気づいたこと、発見

「結果論」のほうが楽しくなれる。

結果責任、で攻めても当事者は死ぬほどわかっています!結果論くらいで流して、取り返してくれればちょうどよいです。
勉強会、講演会で学んだこと

フォーカスするのは、過程?結果?

過程があって結果があります。結果が良ければ何でもよい、というわけには行きません。まずは色々やってみる、これがスタートです。そのやり方に焦点をあて、失敗しても成長していけるようになりたいですね!
イベント

結果に一喜一憂しないで、内容とその後が大事。

結果が出る、出ないよりも内容を、その後のほうが大事だと古人は言っています。人生は一瞬たりとも休む間はありません。毎日を丁寧に。自分にとって耳が痛い言葉です。
タイトルとURLをコピーしました