気づいたこと、発見「正直」と「ありのまま」 どちらも「嘘偽りなし」と言う意味ですが、厳密にいうと「ありのまま」のほうが「偽りない」意味合いが強いように思います。2023.04.18気づいたこと、発見生き方
本できてなかった「ほめられたときの反応」 ほめられると誰もが嬉しいもの。私は過去、無理に嬉しさを押し殺していました。だから表情も暗かったと思います。最近は嬉しさを表現できるようにはなりましたが、それだけだとまだ「二流」でした。2023.01.16本気づいたこと、発見生き方
気づいたこと、発見親からのプレゼント 親の厚意はいなくなって初めてわかるのだと思います。できるだけ思いやりを受ける、与えるをしていきたいです。2022.12.09気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
勉強会、講演会で学んだこと「素直」「頑固」も捉え方ひとつ。 捉え方には過去の出来事が影響している場合が多いです。過去の出来事を受け入れた上で素直に改めて行くことの大切さ。勉強になりました。2022.09.20勉強会、講演会で学んだこと
気づいたこと、発見人の幸せを素直に喜ぶことで、自分もハッピーになれる 結婚式やらない人が増えていますが、個人的な経験からすると「やってよかった」と思っています。少なくとも一生の思い出になります。2022.05.12気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
勉強会、講演会で学んだこと学んで実践する人の割合は 学びの機会があってもそれを活かすひとは少ない、ということです。どれだけ素直になるかどうかで決まります!2022.04.18勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方
気づいたこと、発見素直に喜ぶことがいちばん! 感謝された場合、表現の仕方ってちょっと戸惑ってしまった場合が有りました。感謝されると誰もが嬉しいもの。素直に表現したほうが相手にとっても良いですし、逆に受け取っていない、と思われるかもしれません。2022.01.27気づいたこと、発見生き方