勉強会、講演会で学んだこと

お勧め商品

自分が思っているほど、周りには伝わらない。

伝わっていないと思ってその状況を受け入れた方がストレスなく過ごせます。でもパッケージでは状況に応じていっぱいに伝える場合とそうでない場合があります。
会社経営

良い情報は広まらない、だからどうするか?

まずは良い情報を伝えようと思う姿勢が一番重要だと思います。その自分の意図、姿勢があってからいろんな方法があります。
会社経営

周りを変えるためには、まず自分が変わる。

週に1回、多くの方々から色々な気づきをいただく機会をもらっている「モーニングセミナー」からです。
会社経営

目を背けるんではなく、受け入れることがポイント

火曜日の朝はモーニングセミナー。毎週の勉強会のルーティンは、 自分に気づきと、いい意味でリセットさせてくれます。 今日の発表の方は「クラシード明石」 鍛冶町さん 外食チェーンの部長職をされたあと、辞めてポスティングの会社を立ち上げされました...
イベント

自分自身の良いところを見つめ直す

脱プラの動きの中で塩ビについて勉強する機会になりました。一見ネガティヴなものでも、良いところ、活躍できるところは必ずあります。良いところを活かして輝かせていききたいと思います。
会社経営

「ストア主義」とは?お店のこと?違います。

ストイックに生きることが自己修養にはやっぱり必要ということです。無理ない範囲でも続けることが大事ですね。
会社経営

大成するポイントは、共通している

大成した人は言うことが似ています。この講演を聞いて、稲森和夫さんのいうことにも通ずると思って聞いていました。
勉強会、講演会で学んだこと

最高の笑顔が人を招き、人も自分も幸せになる。

今日火曜日はモーニングセミナー。司法書士さんのお話でした。 入会しても参加しなかったが、ある時ふと参加したときのお出迎えの方の 「最高の笑顔」 に好意を感じて、翌週も参加。翌週も「最高の笑顔」でのお出迎えで、 以後ずっと参加するようになった...
SDGs関連

経営の眼目とは

「眼目」とは、① 目。まなこ。② 物事の肝要なところ。要点。主眼。また、肝要な物事。 とあります(コトバンクより)。 昨日の学びであった「経営の眼目」。 大中小あって、大眼目は「地球の安泰」。 中眼目は「社会の健全なる幸福の推進」「国や民族...
勉強会、講演会で学んだこと

モヤモヤすることを、好きになる。

人はモヤモヤを受け入れず、レベルを下げて正解を出そうとする。それでは自分のレベルが下がって安心してしまう。成長したいけど、したい、なりたいけどできないモヤモヤしている状態を受け入れ、楽しむ。思いだけはなくさない。これが大事!