「礼節」とは?

気づいたこと、発見

「衣食足りて礼節を知る」という、

有名なことわざがあります。

「人は生活に余裕ができて、初めて

礼儀や節度をわきまえられるようになる」

という意味です。

つまり、生活が満たされることで

心にゆとりができて、

礼儀を知ることができる、ということです。

この「礼節」という言葉は

昔から日本で大切にされてきた言葉で、

「礼」とは、相手を尊重し自分を謙遜し行いを丁寧にするということで、

この「礼」を時に則し、場合に応じた自分の行動が

できるようにわきまえることが「節」。

この礼節を知って初めて一人前の人間といえるのだそうです。

途中出てきた「相手を尊重し自分を謙遜すること」

これは「自分も友達も周囲の人も大切であり、

なくてはならない存在である」という認識をもつことから、

自分が必要であるという自己肯定感から謙遜の心が育まれ、

友達や周囲の人の良いところを認めることができていきます。

目上の方へは謙遜した態度を取れますが、

目下の方へは尊大な態度になってしまう場合は、

目下の方への良いところを

認めることが出来ていないこともさることながら、

自己肯定感があまり高くないために、

目下の方へのあたりが強くなってしまうのでは

ないでしょうか?

現代はものが満ち溢れ、

「衣食足りて」に近づいてきているように思います。

だからこそ「礼節」を知る。

それも、人間関係だけでなく、

社会全般に対しても「礼節」を持つことが大事になってくる。

そんな時代が来ているように思います。

自分の「礼節」が様々なところで大事になって来ている。

そんなことを感じました。

今日は「礼節」とは?についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました