今日は淡路のモーニングセミナーで講話の機会をいただきました。
初めてパワーポイントを使ってしてみました。
スクリーンばかり見ていて聞き手に十分伝わらなかったと、
あとでフィードバックいただきました。
コレは反省として次回の講話に生かしていきます!
今日はその帰りにサービスエリアにあったお土産物のご紹介。
もしかしたら前にご紹介したかも、と思いながら。
取っ手がついています。
よって持ち帰りのレジ袋が不要、というメリットもあります。
また、かまぼこ、ちくわコーナーは大体が平らな袋に入って並んでますが、
スタンドパックで1個だけ立っているので、場所は取りますが、
圧倒的に目立ちます。
またパッケージの色も、白とピンクで女性でも気軽に買えそうな感じ。
名前も「鯛漁(たいりょう)」と洒落たネーミング。
中身も魚型のチーズかまぼこが12個。
子どもでも食べれますし、観光バスの中でお酒飲んでいるときの
おつまみにもぴったりです。ご興味のある方詳細はこちら↓
かわいい鯛の形をした女性に人気の蒲鉾 | 【あきやま蒲鉾】淡路島で創業80余年。昔ながらの石臼製法で素材にこだわった美味しいかまぼこづくり (awaji-kamaboko.jp)
「こんな商品なら、ターゲット客層も広くなり、形状から手に取りやすいので、
絶対売れるだろうな」と思いました。
一般的な形状からパッケージで見た目を変え、買いやすく、食べやすくした、
実例です。このようなアイデアパッケージも、
対話の上からできてくることがあります。
もしお悩みの場合是非弊社に一度足をお運びください!
なにか解決できるかもしれません。
今日は目についたパッケージのご紹介でした。
ありがとうございました。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販リニューアルしました!
http://packe-shop.com/
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント