社会のためだけでなく。

未分類

10月になり朝晩は涼しくなりましたが、

今日も最高気温は30℃近くになるようです。

まだまだ昼間は半袖で大丈夫ですね。

活動しやすい季節で、各地でイベントが開催されています。

是非参加して、気分的、精神的にもイキイキとしたいですね。

今日は福沢諭吉「学問のすすめ」より、

「学問には2種類のはたらきがある」

ことについて学びました。

1つ目には「一人の人間としてのはたらき」

2つ目には「社会の一員としてのはたらき」

と書いてあります。

1つ目には「人間として衣食住をまかない生活して行くことは、

誇れるようなことではない、アリでさえやっているのに、

これで満足している人がいる」と書いてあります。

2つ目には『我々の職務は、「いまこの世界で

私たちの生きた痕跡を残して、

遠くこれを後の世の子々孫々へと

伝えていく」という一事にあります。』

とあります。

つまり、仕事して収入を得るだけではなく、

社会のため、後世のために役立つことが、

人間のはたらきなのだ、ということです。

収入を得るための仕事をすることも、

社会のお役立ちの一つの手段です。

ただし、「後世のため」の視点になった時には、

仕事をするときの考え方はもちろんですが、

仕事以外のときの考え方、在り方、生き方などが、

大きく影響していきそうに思います。

日常生活も含め、どう生きていくか。

自分のためだけでなく、社会のため、後世のため。

大きな気付きを頂きました。

これは「学問のすすめ」第9編に記載してあります。

この本、発行部数340万で明治初期の当時では

大ベストセラーでした。

多くの方が読んで影響を受けたのだと思います。

「アリでさえやっている」と言われたら、

奮起せざるを得ない人も多かったと思います。

私達も「後世のために」への関心を

持っていかねばなりませんね。

福沢諭吉「学問のすすめ」原文は読むの大変なので、

こちらの本が読みやすくで便利です。

学問のすすめ | 福沢諭吉・著、奥野宣之・現代語訳 | 致知出版社 オンラインショップ (chichi.co.jp)

よろしければどうぞ。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販リニューアルしました!
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました