今朝は全国的に雨模様のようですが、
西から回復傾向にあるようで、
西日本から晴れてくる予報ですね。
昨日は大変寒かったですが、
今週はだいぶ暖かいようですね、
今日は「比べるのは自分」についてです。
前に阪神の矢野燿大元監督が、
選手に声かけていた言葉の中で、
「超えるのは昨日の自分」
と言っていたのと同じですね。
昨日の自分よりも、
ちょっとでも成長しているように努力する。
コツコツ努力する、100回やっても諦めない。
101回目で成功するかもしれない。

毎日1%の努力で、1年で37.78に。
0.1%の努力なら、1年で1.44に。
0.01%でも、1年に1.037に。
続ければちょっとでも成長します。
続ける、続けないを決めるのは
他人ではなく、自分です。
失敗は期限がきたり、
自分が失敗と決めない限り
失敗はありません。
成功するまで諦めない。
京セラ創業者稲盛和夫さんは言われていました。
現在クラウドファンディングチャレンジ中で、
状況は思わしくありませんが、
諦めず頑張ってきます。
4月末が期限で、精一杯悪あがきしていきます。
少しでも、ご協力いただけるととても嬉しいです!!

日本各地の放置竹林問題を解決するプロジェクトの、第一歩となる。
「日本各地の里山の環境保全、及び放置竹林問題を解決するスタートにしたい」全国で問題になっている「放置竹林問題」を解決する手段として、神戸から私達自分自身が伐採した竹を使い「紙」を作りました。紙を活用することで、少しでも問題を知っていただきた...
今日は「比べるのは自分」についてでした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント