東京は昨日の夕方雨があって、
少しだけ降られましたが、
びしょ濡れ、という感じではなかったので、
無事、と言えると思います。
雨粒は大きかったのですが、
パラパラ、と、今まで経験のない降られ方でした。
今日は「『これで良い』で終わらせない」
についてのお話です。
「これで良い」という考え方。
色々なことが身の回りには降り掛かってきます。
いいこともあれば、悪いことも。
それを「これで良い」と捉えることで、
すべてをまずはプラスに受け入れることで、
非常に楽に生きることができています。
これはこれで良いのですが、
結果は自分が前向きな気持ちで、
目標へ向かって努力することがあっての
結果の受け止めです。
京セラ創業者故・稲盛和夫さんが
京セラフィロソフィで言われている
人生方程式、人生・仕事の結果=
考え方×熱意×能力。
捉え方の段階で、
考え方のプラスさは良いと思います。
あとは熱意を持ってやるか。
「なんとしてもやりたい」という強い気持ち。
日々の出来事の受け止め方だけでなく、
欠かせないポイントです。
草食系でなく、動物系で行くところです。
学びを機会を頂いて感じたことです。
今日も頑張って生きましょう!
今日は「『これが良い』で終わらせない」
についてのお話でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント