勉強会、講演会で学んだことフォーカスするのは、過程?結果? 過程があって結果があります。結果が良ければ何でもよい、というわけには行きません。まずは色々やってみる、これがスタートです。そのやり方に焦点をあて、失敗しても成長していけるようになりたいですね!2022.03.29勉強会、講演会で学んだこと生き方
会社経営前向きな心があれば、組織はだんだんキチンとなってくる 組織よりも一人ひとりの心、気持ちが大事です。あればいつの間にか組織ができてきて、しっかりしてきます。2022.03.08会社経営勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見
勉強会、講演会で学んだこと新しい取り組みで自分を活性化! 昨日もご紹介しましたが、自分も周りも、良いように変化、成長したほうが嬉しいです。じゃ、何か初めてみませんか?2021.09.13勉強会、講演会で学んだこと生き方
勉強会、講演会で学んだこと周りは変化していたほうが嬉しい 周りからすると、自分が変わっていたほうが、成長していたほうが良い、ということです。そうあるように日々努力していきます。2021.09.12勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方
勉強会、講演会で学んだことモヤモヤすることを、好きになる。 人はモヤモヤを受け入れず、レベルを下げて正解を出そうとする。それでは自分のレベルが下がって安心してしまう。成長したいけど、したい、なりたいけどできないモヤモヤしている状態を受け入れ、楽しむ。思いだけはなくさない。これが大事!2021.06.27勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方