気づいたこと、発見人の幸せを素直に喜ぶことで、自分もハッピーになれる 結婚式やらない人が増えていますが、個人的な経験からすると「やってよかった」と思っています。少なくとも一生の思い出になります。 2022.05.12気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
世の中のパッケージ純粋さが良心を発揮させる 純粋な気持ちの周りには、一人ひとりのエゴ、欲望、体裁などが覆っています。そこ覆いを切り裂き良心に素直になるきっかけを与えるプロジェクトだと思っています。 2022.04.04世の中のパッケージ勉強会、講演会で学んだこと手掛けたパッケージ贈る人の気持を伝える
勉強会、講演会で学んだこと挨拶でもう一言 挨拶に「今日もいい天気ですね」「お元気ですか」の一言。これが人間関係が良くなっていくきっかけになると思います。誰でもすぐにできることです。 2022.04.03勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
イベント両極端を併せ持つ 広く受け入れられるには、両極端を併せ持ったラインナップが必要です。経営者が「両極端を併せ持つ」ことが必要なように、企業自体も必要なのだと思います。 2022.02.21イベントお勧め商品世の中のパッケージ商品手掛けたパッケージ新商品贈る人の気持を伝える
世の中のパッケージ予祝の効果は?? 2021年も最終営業日となりました。皆様良いお年をお迎えください!! 2021.12.29世の中のパッケージ会社経営勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見贈る人の気持を伝える
勉強会、講演会で学んだことエネルギーの高さに衝撃! 周りの方に良くなってほしいと思えば、笑顔で、元気に接するようになるのは自然なことですね。 2021.11.14勉強会、講演会で学んだこと生き方贈る人の気持を伝える
世の中のパッケージちょっとしたシール1枚で。 シールの効果、そのものを認知させる「視認性」、目立たせる「強調性」、シールそのものの特性を活かす「商品特性」の3つの性格、といったところでしょうか。やっぱり、強調性が一番シールの特性を活かしそうな気がします! 2021.10.25世の中のパッケージ気づいたこと、発見贈る人の気持を伝える
イベントこれからの30年はどんな日本になる? コロナ禍で少し遅れましたが、東京オリンピック、大阪万博と高度経済成長時期と同じ流れで、日本も盛り上がっていくのだと思います。前回は「豊かさ」を求めましたが、これからは何で幸福になっていくのでしょうか? 2021.09.27イベント世の中のパッケージ会社経営勉強会、講演会で学んだこと気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
気づいたこと、発見ショートケーキの思い出がよみがえった日 子供の時のケーキの思い出。当時食べたもので美味しいものは今となってもずっと美味しいです。お菓子には思い出を惹きつける 魅力がありますよね。 2021.08.21気づいたこと、発見生き方贈る人の気持を伝える
イベント周りの方に喜んでもらうためのポイントは・・? いい体験をさせていただきましたので、これからも積極的に周りに関心を持っていくようにしようと思います。 2021.08.19イベント世の中のパッケージ商品手掛けたパッケージ生き方贈る人の気持を伝える