贈る人の気持を伝える

策なしの境地

自分の良心との対話、一日を振り返る時間があったほうが、「策なし」の境地にたどり着きやすそうに思います。
勉強会、講演会で学んだこと

良心の3原則

良心には法則があります。この中身を知れば、1日1回は自分自身を振り返り、自分の良心を取り戻す時間があったほうが良いと感じるはずです。
会社経営

応援する方が元気になる?

応援されるよりも、応援する。与えられるよりも、まず与える。与える方が元気になれる、とうことですね。
勉強会、講演会で学んだこと

元々持っているもので、優しい世界に

愛の反対は無関心。無関心でなく関心を持つことで、愛、思いやりのスタートになります。これが「敬意」のレベルまで行けば、優しい関係が出来上がりますね。
会社経営

湯ぶねの法則の続き

動物は自分の方にしか手は向いていないそうですが、人間は自分だけでなく、他人へも手を向けることができます。
勉強会、講演会で学んだこと

母親の仕事、夫の仕事

母親は子どもに背中を見せることがお仕事です。子どもは母親の姿をいつも見ています。お父さんよりもおかあさんの方が影響は大きい、ということですね。
勉強会、講演会で学んだこと

空間への一礼

「礼」という動作一つでも色々な気づきがあります。日々の動作一つ一つを丁寧するためには、由来を知ったほうがよいですね。学ぶ機会ありますので、ご興味ある方は仰ってください。

おかえしの法則

まずは自分から周りへ、「か」「え」「し」を与えることで、良い影響が生まれます。
SDGs関連

喜ばれる存在になる

喜ばれる存在も、お客様だけでなく対象も大きく、期間も長くしたほうが、効果も大きく、長続きするように思います。
会社経営

与えられる喜びよりも・・・

「愛されるよりも、愛したいマジで・・」という歌のフレーズがありましたが、「~される」よりも、「~する」ほうが主体的なだけ自分の心の喜ぶのかもしれませんね。