結果と省力化

会社経営

今日、嬉しい気づきがありましたので、

そのことについてお話させていただきます。

「結果と省力化」についてです。

弊社ではトイレ掃除を、

当番制で毎日しています。

今日トイレ掃除当番だったので、

通常あまり使わないトイレへ入ってみると・・・

掃除するまえから、かなり綺麗な状態!

掃除が終わると、当番表にサインをしていきます。

当番表、忘れている人も時々あって、

全部完璧に埋まっていない場合が今まで多かったですが、

今月はすべて埋まっていました。

だから、きれいなのだ、ということと、

当番のため掃除をしますが、

非常に時間も労力もかからず

短時間で終了。

これが、継続してきたことによる

「結果と省力化」ですね。

みんなですれば、

一人ひとりの負担は少なくなりますし、

大きな効果が得られます。

この効果を皆も体感いただき、

楽しくなっていただきたいです。

今日は「結果と省力化」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました