講話

勉強会、講演会で学んだこと

絵本はみんなが笑顔になるくすり

読んでいる人、読み聞かせている人、聞いている人。皆が笑顔になる絵本っていいですね。ある種の魔法、薬のようなものですね。
勉強会、講演会で学んだこと

温泉から出て活動を!

薩摩(鹿児島)に「日新公いろは歌」という歌があります。そのはじめが「いにしへの道を聞きても唱へても わが行に せずばかひなし」。学んでも行動しないと意味がありません。温泉に浸かってないで、出て活動しましょう!!
世の中のパッケージ

見た目を変えて買いやすく、食べやすく。

パッケージを変えてターゲットをある意味明確にしている例かもしれません。買いやすい、食べやすい、みんなに、のように。多分前も買ったと思います。それだけ目立っている、ということだと思います。
勉強会、講演会で学んだこと

継続は自分にも、周りにも信用を生む。

継続することで自分にも、周りにもいい効果があります。継続する内容にもよりますが続けていきたいですね。
会社経営

前向きな心があれば、組織はだんだんキチンとなってくる

組織よりも一人ひとりの心、気持ちが大事です。あればいつの間にか組織ができてきて、しっかりしてきます。
勉強会、講演会で学んだこと

素直に行動することで

毎週インプット、アウトプットの機会がありますが、参加できなくてもアウトプットする機会はいくらでもあります。やろうと思えば何でもできる時代になりました。
勉強会、講演会で学んだこと

「粋(いき)」とは?

気持ちの持ちようを、おしゃれな言葉で表現することがかっこいいということですね。
勉強会、講演会で学んだこと

子どもは親が思う以上に、親のことを思っている。

周りからの関心、愛情にはなかなか気づかない場合が多いです。感謝の気持が大切ですね。「愛」の反対語は「無関心」といいます。自分の周りのことをに少しでも関心持っていきたいですね。
イベント

当たり前が、当たり前でないことに対してどう思うか。

当たり前であることがそうでなくなった時、人は戸惑いますし受け入れにくくなります。愚痴りたくなります。そこで受け入れて地道に活動することが成長のきっかけのように思います。
会社経営

周りを変えるためには、まず自分が変わる。

週に1回、多くの方々から色々な気づきをいただく機会をもらっている「モーニングセミナー」からです。