世の中のパッケージちょっとしたシール1枚で。 シールの効果、そのものを認知させる「視認性」、目立たせる「強調性」、シールそのものの特性を活かす「商品特性」の3つの性格、といったところでしょうか。やっぱり、強調性が一番シールの特性を活かしそうな気がします!2021.10.25世の中のパッケージ気づいたこと、発見贈る人の気持を伝える
SDGs関連紙の資源回収、できる、出来ないで迷ったら。。。 紙の資源回収は、皆が知っておくべきことだと思います。状態で可不可が決まります。特に身近な「ガムテープやシール」ガムテープを取り除いて回収されるようにお願いします。2021.08.05SDGs関連世の中のパッケージ気づいたこと、発見
世の中のパッケージ小さな違いが大きな差を生む~1枚のシールから~ 今日は偶然気になったケーキ屋さんに入りました。シャトレーゼさんの新業態「YATSUDOKI」です。関東、関西に合計15店舗あります。シャトレーゼの少し高級価格帯のお店。材料も契約農家さんなどこだわりがあります。YATSUDOKI色々買ってみ...2021.06.18世の中のパッケージ商品気づいたこと、発見
SDGs関連プラトレーのリサイクルについて思ったこと 昨日スーパーに行ってプラトレーを専用コーナーに捨てる際、「シールを剥がして入れてください」とあったので、シールを剥がしていました。「取りにくいな・・」ソレを見た店員が「燃えるゴミに捨ててください」との声。そのまま燃えるゴミとして投入。そこで...2021.05.31SDGs関連世の中のパッケージ気づいたこと、発見