直感力をつけるには

気づいたこと、発見

直感力。ほどんどの方が

持っている方が良いと

思う力だと思います。

直感力を磨くために

「朝起き」という方法があります。

朝起きたらサッと動き出すことです。

ここで思い出したことは

昔テレビで見た

競艇選手の養成学校のこと。

起床時間から集合時間までが

かなり時間が短く、

一人でも遅刻すると

全員連帯責任で腕立て伏せ。

朝起きてすぐ布団をたたみ、

すぐに動き出さないと

間に合いません。

布団のたたみ方も

乱雑ならやり直しです。

モーターボートのスピードは、

時速80km、体感速度は120kmにもなります。

直感ととっさの状況判断を誤ると、

生死に関わることになります。

残念ながら2020年以降も

3名の方がレース中に亡くなられています。

とっさの判断力、直感力をつけるには、

朝起きるタイミングが一番良いだろうと、

改めて感じました。

今日は「直感力をつけるには」

についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました