今朝も早朝より学びの機会でした。
テーマが「本を忘れず」。
「本」には3つあって、
①初心、開店のときの意気込み。
②恩、自分の周りにあるもののお陰で暮らせる。
③命の源、親、祖先のこと。
とありました。
聞いて感じたことは
「会社の昔の写真を、
もう1回探してみよう、そして、
ホームページの会社の沿革のページ、
しばらく更新されていないから
更新しよう」でした。

昔の写真を見たり、
当時の方とお会いすると、
昔の気持ちが蘇ります。
「賢者は歴史に学び~」
という格言もあります。
歴史を振り返ることによって、
懐かしい気持ちになることと合わせて、
当時の意気込み、やる気に満ち溢れた状態を
思い出し、忘れないようにすることが、
物事を継続していくためには必要だと
今日学びました。
ホームページの沿革も、
作成した当時のままだったな、という気付き。
リニュ-アルする機会をいただきました。
リニューアル後が楽しみです。
今日は「歴史を振り返ることで気づくこと」
についてでした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント