何かを人にお願いする際、
受け入れられやすい言葉や内容を伝え、
受けていただくことはあるのですが、
「中身は行ったことと違う」として
信頼関係を失った経験がありました。

クラブの新入部員勧誘の際、
きれいなことばかり言って入部させ、
入ってたら全然違う。
そしてすぐにやめてしまう、
ということが昔はありました。
それでも続けて行くことで、
普通では得れない体験ができたりして、
あとで昔話になってることもあります。
でも、お互いに納得したうえで決断した場合の方が
結果的にうまくいくケースが多いように
私は思います。
だからこそ伝え方も大事ですし、
辛いことを先に伝えておくことが、
重要だと思うのです。
経験上、その方がよかったことが
多いように思います。
強制的にさせてしまい、
あとで「声かけてもらってありがとう」
ということも確かにあります。
過程は色々ありますが、
最終的は「縁」なのかなとも思います。
大事なのは結局は「動くこと」ですね。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント