手のひら返しでは

イベント

昨日日曜日から、

大阪万博が開催されました。

色々問題の報道もありますが、

大阪自体の景気は良くなっていますので。

開催自体は最終的には東京五輪のように

「やって良かった」と

なりそうに思います。

今日の表題の「手のひら返しでは」は、

大阪万博の報道についてです。

開催までは否定的な報道が多かった

ように思います。

準備ができていない、とか、

費用がかかりすぎる、とか、

やる意味があるのか、など。

しかし開催前になると、

手のひらを返したように、

万博特集の番組、記事ばかり。

人々の関心があるものを

報道しないと自分たちの方向を

向いてくれないからだと思いますが、

そのようなことでは、

信用されなくなってしまうように

思います。

人間関係でそんな人が周りにいたら、

おそらく信用されず

相手にされなくなってしまうでしょう。

間違っていたら「間違った」ことを認める。

または自分のスタンスを貫く。

古今東西、「在り方」が最終的には

企業でも人でも問われれます。

周りから信用されるような

「在り方」でありたいと思います。

今日は「手のひら返しでは」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました