ピンチな状態なとき、
学んで大丈夫とわかっていても、
自分の心を平常に保てない場合があります。
わかっているのではなく「知っている」の
レベルなのかもしれません。
人へのアドバイスはできますが、
いざ自分が直面すると、
知っているだけに
「大丈夫だから、
平常に保たないといけない」と
なってしまうのが良くないのかもしれません。
ピンチな状態にならないように
準備、対策をしていればよいのですが、
まだまだ修行が必要です。
毎日有意注意で生活し、
ピンチな状態になる前に未然に防ぐこと。
「そのような状態になりたい」と思い、
活動していきます。
今日は「学んでわかっていても」でした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
残り時間少ないですが、
素敵な一日をお過ごしください。
コメント