昨日参議院選挙の公示があり、
再来週の週末、20日日曜日に投票があります。
投票率が前回で52.0%。
2人に1人しか投票に行っていない、
ということになります。
過去の投票率の推移です。

(総務省ホームページより)
昭和20~60年くらいまでは70%前後でしたが、
平成に入ってから概ね50%台に急落しています。
今が2025年。
失われた30年と言われますが
30年遡ると1995年=平成7年。
投票率と景気の動向。
もしかすると関係が有るかもしれません。
投票率が上がれば、
景気が良くなる、日本が良くなるかもしれません。
このグラフを見て思いました。
そのために政治、世の中に
関心を持つことが大事です。
一人ひとりが関心を持って
行動すれば世の中は必ず変わります。
ダメなのは「無関心」でいることです。
皆が投票すれば、投票する方が多ければ
世の中は良くなっていくはずです。
投票しないから、
一部の方が喜ぶ政策しかしない人、党が
政府となってしまうのです。
7月20日は投票に。
都合悪い方は区役所で期日前投票しています。
必ず投票へいきましょう。

世の中よくするためには
投票へ行くことです!
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント