組織が対立し、お互いを攻撃し合うことがあります。
その前に組織が分断されている、
つまり、お互いに考え方が相容れない状況に
なっている、相手の意見を全く聞き入れない
状態になってしまっている、という状態です。

誰もがいきなりその状態になるのではなく、
原因があるからそうなるのであって、
大体の場合が「わがまま、利己主義」から
来るのだそうです。
今日朝礼で「たらいの法則」の話をしました。
たらいの水の法則から、目先の欲に負けないぞ、と感じた勉強会。 | 橋本包材研究所
まずは相手に喜んでもらった結果、
自分にも喜びが回ってくる。
「自分、自分」でなく
自分はいったん差し置いて、
まずは相手、周囲に喜んでいただく。
それが分断、分裂しない秘訣なんですね。
分かっているけど、できていない。
うまく行かない場合は、
ここに原因があるのかもしれませんね。
今日は「分断、対立の背景」についてでした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント