金曜日に会長をしている
神戸市倫理法人会で
40周年記念式典を行いました。
専任幹事を中心に作り上げていただき、
当日の再三のトラブルにも関わらず、
印象に残った、非常に素晴らしい式典に
なりました。
ご来場頂いた皆さま、そして
運営に携わって頂いた皆さまへ
感謝申し上げます。
当日お渡しした引き出物が
本皮製のブックカバーと
こちらのパッケージに入ったお菓子。


お菓子は神戸の老舗「ボックサン」さんに
お願いしました。
このパッケージ、写真が印刷された箱に
なっています。
皆さまからも「良いパッケージ」と
お声を頂き、嬉しく思います。
「こんなパッケージもできるの?」
「いくつからできるの?」
などお声も頂いております。
このようなパッケージ、
弊社では当たり前に「できる」と
認識していますが、
驚かれる反応が多いので、
まだまだ認知が足らないのだと思いました。
皆さま始め多くの方々にとっては
当たり前でなく新鮮なものだったのです。
このようなことはよくあることだと思います。
この気付きで事業の新たな展開方法の
ヒントになりました。
やっぱり、認知してもらうことが大事ですね。
今日は「人にとっては当たり前でない」
についてでした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント