先日大阪万博へ行って来ました。
平日にも関わらず多くの来場者で溢れていました。
いくつかのパビリオンでは長蛇の列でしたが、
予約なしでも入れるところも多いので、
それなりに楽しめました。
多くの国の伝統工芸と、
現在の頑張り、そして目指す未来への取り組み。
刺激を受けて帰って来ました。
今日は「一生懸命だと出るもの」についてです。
戦国武将、武田信玄の有名な言葉があります。

「一生懸命だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳が出る。」
物事への取り組みの姿勢のことを
言っています。
ある時私は気づきました。
中途半端、いい加減の場合は、
周りのせいにしているな。
一生懸命な場合は
周りのせいにしないで
自分が全力で取り組んでいる。
だから愚痴も言い訳も出ない。
その時に出るものは
知恵もありますが
「感謝の思い」
だと思いました。
あり方に注目すると、
「感謝の思いを持つから、
一生懸命になれる」
もあるかもしれません。
周りに感謝の思いを持てるくらい、
一生懸命物事へは取り組み、
周りの方々に
喜んでいただきたいと思いました。
今日は「一生懸命だと出るもの」
についてでした。
橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!
パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com
https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke
今日もありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
コメント