わがままを捨てる

会社経営

今日は「わがままを捨てる」についてです。

先日指摘をいただきました。

会社がうまくいっていないのは、

「詫びからスタート。相手を受け入れて、

わがままを捨てる実践を共にやりましょう」

と、相談した先生よりはがきを頂きました。

調子良くなってくると、

いつしかわがままになってくるのだと、

今回の出来事で痛感しました。

わがままな状態に

どれだけ早く気づくかが、

失敗を防ぐ、成功するポイントなのだと、

改めて気付きました。

日々の反省、

「今日はわがままでなかったか」

この振り返りの実践をして、

失敗をしないよう、

道を誤らないようにして、

2024年もあと少し、

2025年も頑張ります。

今日は「わがままを捨てる」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました