いい点は自分ではわかりにくい

会社経営

最近は週末になると天気があまり良くないですね。

来月は多くの方がお盆休みを取られるので、

その期間は晴れて行楽を楽しめればいいですね。

今日は「いい点は自分ではわかりにくい」についてです。

日本人は、自分の国に対してあまり良くない印象を

持っている人が多いといいます。

日々マスコミからは良くない事件や悪い情報が多く、

バブル崩壊以降の「失われた30年」で

平均年収もほとんど変わりません。

「日本は良くない、悪い」という印象がつき、

そうなると日々も楽しくありません。

しかし、日本には素晴らしい資源、文化があります。

だから円安もありますが、

海外から観光客が多く来ます。

我々にとっては当たり前で

気づかない良いところがあります。

これは国も、私達個人も同じだと思います。

私達個人も、自分の良いところだと思っても、

周りからは違って見えたり、

自分では気付かないことが、

周りから評価されていることも多いです。

周りの信頼している方に

指摘してもらったりすることで、

ズレを無くすことが出来ます。

それよりも、皆一人ひとり良いところはあります!

だから自分自身をもっと自身をもって、

明るく前向きに生きていただきたいと思います。

周りの方は、悪いところではなく、

良いところに焦点をあて、見つけて、

活かすような接し方をしていけば、

皆が活き活きと輝く世界になると思います。

自分ではわからないので、

色々な方と、自信をもって堂々と接し、

自分自信を活かしていただきたいと思います。

今日は「いい点は自分ではわかりにくい」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました