ある方が絶対いい。

世の中のパッケージ

今朝ランニングしているときに、

水たまりが凍っているのを見かけました。

神戸市も北区では雪が積もってるとか。

また1月16,17日は阪神大震災30年の追悼式で、

天皇陛下が来られるとのことで、

各地で一時的な通行止めなどで、

通常より時間がかかることが想定されます。

車の運転にはご注意ください。

今日は「ある方が絶対いい」についてです。

年賀の品を頂いた時に思ったことです。

コーヒーのドリップパックでした。

右上にリボンとシールが貼っていました。

ある時と無い時を比較してみました。

色や形もありますが、

あるだけで華やかなイメージになります。

今色々な原料、資材が円安などの影響で

上がってきています。

売価を上げたくないために

資材関係の削減は対象になりやすいですが、

ある、ないでは一目瞭然です。

一概に資材関係の削減は、

受け取り手のイメージダウンに繋がります。

価値を認めていただけるような工夫が

今後も必ず必要になりますね。

これは好況不況に関係なくなのですが、

不況のときに気づきやすくなります。

我々の扱っているパッケージ関係の商材が

御役に立っていると感じた次第でした。

より良い効果を出せるよう、

今後も精進してまいります。

今日は「ある方が絶対いい」についてでした。

橋本包材研究所のブログhttp://packagelabo.com/
ネット通販ページ
http://packe-shop.com/
You Tube「パッケチャンネル」登録お願いします!!

(19) Packé channel – YouTube

パッケージに関するいろいろな情報は、
https://www.e-hakoya.com

https://www.instagram.com/packe_kobe/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/hashimotopacke

今日もありがとうございました。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました